2011年8月 青春18切符の旅
  2011/9/3 up   目次へ戻る
2011年夏、55歳を記念?して「青春18切符」の旅に挑戦。
中央本線、大糸線、篠ノ井線、信越線、紀勢線、磐越西線、羽越線など
景色の良さそうな線を各駅停車の列車でのんびり旅したいと思う。
当初は飯田線や小海線、上越線も計画していたが予定を変更してそれらは次回。

(参考)「青春18切符」は1人で使用する場合は5日間(5日分)、
    JR全線の普通及び快速列車に乗り放題。¥11500


◆「青春18切符」 1日目 8月4日(木)=二ノ宮〜紀伊田辺

@二ノ宮0:06〜0.18小田原。
A小田原0:31〜5:53大垣、
「快速:ムーンライトながら号」全車指定席。189系10連。


大垣駅にて

B大垣5:58〜6:31米原、
C米原6:37〜8:09大阪「新快速」、
D大阪8:28〜10:29和歌山「快速:紀州号」、
E和歌山10:16〜11:24御坊、
 (御坊11:27〜11:35西御坊西、御坊11:43〜11:51御坊、紀州鉄道に初乗車)、

御坊駅にて紀州鉄道の2軸DC

F御坊12:02〜12:45紀伊田辺。


車窓


◆「青春18切符」 2日目 8月5日(金)=古座〜岡崎

@古座14:43〜15:48新宮 EC2連、

車窓

A新宮15:56〜19:18多気 DC2連、

新宮駅にて

車窓


B多気19:44〜21:03名古屋 DC4連「快速:みえ26号」、
C名古屋21:13〜21:43岡崎「新快速」。


◆「青春18切符」 3日目 8月7日(日)=富山〜北朝霞

@富山6:24〜7:43糸魚川 クモハ475系3連

富山駅にて

A糸魚川8:15〜9:18南小谷 キハ120系2連


車窓



B南小谷9:44〜11:47松本 EC4連
C松本12:41〜13:58小淵沢 クモハ115系3連
D小淵沢14:07〜16:30高尾 クモハ115系6連
E高尾〜西国分寺〜北朝霞


◆「青春18切符」 4日目 8月21日(日)=越生〜新潟 運賃計算キロ数 505.6km

@越生6:57〜7:12高麗川 8.5km
高麗川行きキハ110系2連(前寄りキハ111-204に乗車)。

越生駅にて


A高麗川7:14〜7:52拝島 21.2km
東京行き「青梅快速」E232系4連(最後尾10号車クハE232-49に乗車)。


B拝島7:55〜8:09八王子 9.9km
八王子行きクモハ205系4連(最後尾4号車クハ205-3004に乗車)。

八王子駅にて


C八王子8:11〜8:19高尾 5.7km
高尾行きE232系10連(後ろから2両目2号車モハE232-32に乗車)。


D高尾8:20〜8:57大月 34.7km
甲府行きクモハ115系6連(最後尾1号車クハ115-1110に乗車)。

大月駅にて



大月駅にて、富士山の案内が入る大月駅の名所案内。誇らしげに見える。


E大月9:26〜11:04小淵沢 85.9km
小淵沢行きクモハ115系6連(1号車クハ115-1512に乗車)。

大月駅にて



上り本線上に到着した下り電車は、すぐに高尾に向けて引き返す。

「天才たけしの元気が出るテレビ」で企画販売された「元気甲斐弁当」は、
今も健在。1300円と少々高めで量も多くないが内容は駅弁を超えている。
復活された土瓶入りのお茶(320円)と一緒に購入。


F小淵沢11:37〜14:40長野 124.4km
長野行きクモハ115系3連(1号車クハ115-1037に乗車)。

小淵沢駅にて

姨捨駅にて

姨捨駅発車直後、長野方向から本線が接近。
スイッチバック駅なので行ったり来たりするが、
木次線のように運転手が移動しないので、バック運転もスピーディ。
次の信号場でもスイッチバックが行われ特急列車を退避。景色は良いし愉快な線区である。


G長野15:16〜16:55直江津 75.0km
直江津行き「妙高7号」クモハ189系6連(後ろから2両目2号車モハ188-40に乗車)。

長野新幹線開通に伴い長野〜直江津間の特急を全廃にした代わりに、
特急車両で新幹線接続の豪華な普通列車を走らせている。
愛称が付いているのは指定席があるため。

長野駅にて


G長野15:16〜16:55直江津 75.0km
新潟行き「快速:くびき野5号」クモハ485系6連(前から2両目5号車モハ485-1020に乗車)。


◆「青春18切符」 5日目 8月22日(月)=新潟〜川越 運賃計算キロ数 610.5km


新潟駅(AM5:50)

@新潟6:08〜6:46新発田 27.3km
新発田行きクハE127系6連(前から3両目クハE126-6に乗車)。

新潟駅にて


A新発田6:49〜9:13余目 128.7km
酒田行きキハ110系2連(先頭キハ111-201に乗車)。

新発田にて


羽越線車窓:笹川流れ

羽越線車窓:粟島


B余目9:19〜10:05新庄 43.0km
新庄行きキハ110系2連(最後尾キハ111-201に乗車)。

余目駅にて(奥が新庄方面、右のホームは羽越線)


車窓:最上川

川下りの古口駅にて

車窓:最上川鉄橋


C新庄10:09〜11:19山形 61.5km
山形行きクモハ719系2連(最後尾クモハ719-5003に乗車)。

新庄駅にて


車窓:鳴子方面の1067mmが南新庄まで並ぶ。

北山形駅で新庄行き「つばさ」と交換。

左沢線が合流:北山形駅構内(中央は仙山線)。


D山形12:14〜13:00米沢 47.0km
米沢行きクモハ701系2連(最後尾クモハ701-5502に乗車)。

山形駅にて


E米沢13:10〜13:56福島 40.1km
福島行きクモハ719系2連(最後尾クモハ719-5004に乗車)。

米沢駅にて


板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

板谷峠越え車窓

福島駅にて:波乱万丈の奥羽本線0キロ標

福島駅にて

福島駅にて

福島駅にて:阿武隈急行の電車

福島駅にて:福島交通の電車


F福島14:19〜15:07郡山 46.1km
郡山行きクモハ701系2連(先頭クハ700-1514に乗車)。

福島駅にて(奥が郡山方面)


G郡山15:20〜16:23黒磯 63.4km
黒磯行きクモハ701系2連(先頭クハ700-1513に乗車)。


H黒磯16:35〜18:42大宮 133.0km
上野行き通勤快速E231系10連、宇都宮から15連(5号車サロE231-1004に乗車)。

グリーン車2階8A席から


I大宮18:53〜19:14川越 16.1km
川越行き快速10連(疲れてしまって編成の記録せず)。


「青春18切符」の4日め、5日めの合計乗車距離(運賃計算キロ)は1116.1km に及びました。
早朝から日が暮れるまで乗り続け距離を稼ぎましたが、体力的にこれが限界だと思いました。
一筆書きの乗車券を購入した場合、600km以上の運賃逓減制により、割と安くて \12,810 です。
今回は車窓が楽しめる区間をルートに選び、特急では味わえない旅になりました。
列車の乗り継ぎ時間が短か過ぎた駅もあり、忙しい駅もありました。
幹線でも2両編成が多く満員で座れない列車もありました。
国鉄時代のガラガラの長い客車列車を懐かしく思います。
目次へ戻る